【 獲物ランク − 6 】

【 密猟者 】

《 概要 》

 怪物に襲われる事を娯楽とする恐怖物語では、しばしば人間こそが最も恐ろしいと書かれるものですが、密猟者という存在はまさにそれを体現する存在と言えるでしょう。彼らは駆除対象ではない保護動物の希少価値を狙い密猟を行います。その罪は彼らも自覚しており、それゆえに自らを察知した存在をなんとしても口封じのために殺害しようとします。彼らに襲われ、反撃し、結果的に彼らが死ぬ事となっても正当防衛として認められます。


  《 基本情報 》

群れ個体数 1D6÷2人 嗅覚 人並み(5PT以内)
食性 雑食 好物 様々
男が従事 基本重量   700
 
痕跡雌雄判断 狩猟知識目標値 11 痕跡サイズ判断 狩猟知識目標値 13

● サイズについての注釈

 密猟者の「サイズ」は以下に変更されます。
「子供 → 小柄」 「巨大 → 肥満体」 「ヌシ → 巨漢」


  《 追跡難度 》

基本 追跡目標値 10−群れ総数

環境 平原 水辺 草原 深い森林
目標値修正 ±0 −1 ±0 +1 +2 +3 +1 +2
 

  ● 痕跡移動経路

 密猟者は保護動物探索のため、エリア移動しません。


  《 接近感知能力 》

基本 隠密目標値 12

体の向き・威嚇の有無 正面 側面 背面 威嚇を行った
目標値修正 +2 ±0 −2 +自身の威嚇回数

環境 平原 水辺 草原 深い森林
目標値修正 +2 ±0 ±0 −1 −1 −2
 
環境 新月の闇夜 満月の闇夜 闇夜
目標値修正 −4 −2 −3 −1 −2
 
距離PT 2以下 3〜5 6〜7 8〜9 10〜11 12〜14 15〜20
目標値修正 +4 +3 +2
+1 ±0 −1 −2
必見距離 正面
 

  《 察知反応 (1D6) 》

1〜2「警戒状態」となり、攻勢威嚇を行うに留まる。
3〜6「興奮状態」となり、襲ってくる。群れに属していれば、群れ全体が「興奮状態」となる。射撃武器を装備しているため、必ずしも接近は行わない。

  ● 攻撃への反応 (1D6)

「逃走状態」となる。群れに属している場合、群れ全体が「逃走状態」となる。
5〜6「興奮状態」となる。群れに属している場合、群れ全体が「興奮状態」となる。射撃武器を装備しているため、必ずしも接近は行わない。
 

  《 耐久 : 120 》

 密猟者のクアリーフェイズ行動はハンターフェイズ行動から指定します。行動指針にて「伏せ」を求められる場合「膝立姿勢」になります。


  《 密猟者への 攻撃部位決定表 》

6〜7 8〜9 10〜11
頸部 心臓 右腕部 左腕部
12 13〜14 15〜16 17〜18
肝臓 胃腸 左足 右足

  《 部位命中 目標値・要貫通力 》

環境 平原 水辺 草原 深い森林
射撃・投擲
達成値修正
±0 ±0 −1 −2 −3 −4 −1 −2
 
正面
頸部 心臓 肝臓 胃腸
目標値 11
要貫通  5
目標値 12
要貫通  1
目標値  9
要貫通  4
目標値  9
要貫通  3
目標値 13
要貫通  2
目標値 10
要貫通  2
 
目標値 13
要貫通  2
目標値 11
要貫通  3
 
側面
頸部 心臓 肝臓 胃腸
目標値 11
要貫通  5
目標値 12
要貫通  1
目標値 13
要貫通  6
目標値 13
要貫通  2
目標値 10
要貫通  2
 
前側 腕 前側 足 奥側 腕 奥側 足
目標値 13
要貫通  2
目標値 11
要貫通  3
目標値 15
要貫通  2
目標値 13
要貫通  3
 
+ 奥肺 
目標値 11
要貫通  3
目標値 肺 命中時の貫通
要貫通 肺 命中時の貫通
 
 
背面
頸部 心臓 肝臓 胃腸
目標値 11
要貫通  5
目標値 12
要貫通  1
目標値  9
要貫通  8
目標値  9
要貫通  7
目標値 13
要貫通  6
目標値 10
要貫通  6
 
目標値 13
要貫通  2
目標値 11
要貫通  3
 
部位 貫通結果 非貫通結果

「重体」となる。

耐久10低下。

頸部

「1D6」を振る。
奇数なら「重体」となり、偶数なら耐久20低下し「出血」を2段階受ける。

耐久10低下。

心臓

「重体」となる。

耐久10低下。

耐久20低下。「出血」を2段階受ける。
有する全ての肺が貫通した場合「重体」となる。

耐久10低下。

腕部

耐久5低下。命中した腕部に「片腕負傷」を受ける。

耐久5低下。

肝臓

耐久20低下。「出血」を2段階受ける。

耐久10低下。

胃腸

耐久20低下。「出血」を1段階受ける。

耐久10低下。

脚部

耐久10低下。命中した足に「片足負傷」を受ける。

耐久10低下。

 

  《 武装 》

 ハンターへの攻撃部位決定表 (3D6)
6〜7 8〜9 10〜11
頸部 心臓 右腕部 左腕部
12 13〜14 15〜16 17〜18
肝臓 胃腸 左足 右足

【 クロスボウ 装備時 】

準備 装填数 騒音 貫通力
5PT 2D6 + 3
射程PT 1〜2 3〜5 10
回避目標値 11 13 15 14 13 12 11
 
射程PT 11 12 13 14 15〜16 17〜18 19〜20
回避目標値 −3 −6
 
環境 平原 水辺 草原 深い森林
目標値修正 ±0 ±0 −1 −2 −3 −4
 
環境 新月の闇夜 満月の闇夜 闇夜
目標値修正 −4 −2 −3 −1 −2
 

【 ナイフ 装備時 】

準備 装填数 騒音 貫通力
不要 なし 2PT 1D6+2
射程PT 2〜
回避目標値 14 13 攻撃不可
 
環境 新月の闇夜 満月の闇夜 闇夜
目標値修正 −4 −2 −3 −1 −2
 
 

  《 需要 》

生存捕縛 報酬 死後捕縛 報酬
240G 180G
 
サイズ 小柄 平均 肥満体 巨体
総量回収費 5G 6G 8G 10G


 トップページに戻る