【 獲物ランク − 4 】

【 ヒクイドリ 】

《 概要 》

 陸上に適応した大型の鳥類の1種で、走ることに特化した大きな脚と長い首を持っています。雌のほうが雄よりも大きいですが、雄には雌にはない鶏冠が存在しており、これにより雄の剥製に付加価値を与えています。性格は非常に獰猛で、高速を出せる脚力と足先の鉤爪からなるキックは死亡事故を多発させています。この事から世界一危険な鳥としての評価もされているほどです。故に飼いならす事は困難ですが、趣味人がだからこそと買い取る事があります。森林を主な生息域としており、乱伐によって森林が急激に減少に向かっている今、すでに生息数の伸びが緩やかとなっており、このまま開発が行われていけば絶滅危惧種指定されるほど数を減らしていくだろうと懸念されています。


  《 基本情報 》

群れ個体数 1D6÷2頭 嗅覚 鋭敏(15PT以内)
食性 草食 好物
オス 基本重量 300 メス 基本重量 600
 
痕跡雌雄判断 狩猟知識目標値 11
痕跡サイズ判断 狩猟知識目標値 13
 

  《 追跡難度 》

基本 追跡目標値 12−群れ総数

環境 平原 水辺 草原 深い森林
目標値修正 ±0 −1 ±0 +1 +2 +3 +1 +2
 

  《 接近感知能力 》

基本 隠密目標値 12

体の向き・威嚇の有無 正面 側面 背面 威嚇を行った
目標値修正 +2 +1 −2 +自身の威嚇回数

環境 平原 水辺 草原 深い森林
目標値修正 +2 ±0 ±0 −1 −1 −2 −1 −2

距離PT 2以下 3〜5 6〜7 8〜9 10〜11 12〜14 15〜20
目標値修正 +6 +4 +2
±0 −1 −2 −3
必見距離 正・側面 正面 正面
 

  《 察知反応 (1D6) 》

1〜2「逃走状態」となる。群れに属していれば「警戒状態」となり、警告威嚇を行うに留まる。
3〜4「警戒状態」となり、警告威嚇を行う。
5〜6「警戒状態」となり、攻勢威嚇を行う。

  ● 攻撃への反応 (1D6)

1〜4「逃走状態」となる。群れに属している場合、群れ全体が「逃走状態」となる。
5〜6「興奮状態」となる。群れに属している場合、群れ全体が「興奮状態」となる。
 

  《 耐久 : 100 》 《 移動力 : 4 》


  《 部位命中 目標値・要貫通力 》

環境 平原 水辺 草原 深い森林
射撃・投擲
達成値修正
±0 ±0 −1 −2 −3 −4 −1 −2
 
正面
頸部 心臓 脚部
目標値 13
要貫通  8
目標値 14
要貫通  4
目標値 12
要貫通  6
目標値 14
要貫通  4
 
+ 肝臓  + 胃腸 
目標値 12
要貫通  6
目標値 肺 命中時の貫通
要貫通 肺 命中時の貫通 11
目標値 肺 命中時の貫通 14
要貫通 肺 命中時の貫通 17
 
側面
頸部 心臓 肝臓 胃腸 前側 脚 奥側 脚
目標値 
14
要貫通 
 8
目標値 
14
要貫通 
 4
目標値 
12
要貫通 
 6
目標値 
12
要貫通 
 5
目標値 
11
要貫通 
 5
目標値 
14
要貫通 
 4
目標値 
16
要貫通 
 4
 
+ 奥肺 
目標値 10
要貫通  4
目標値 肺 命中時の貫通
要貫通 肺 命中時の貫通 10
 
背面
頸部 脚部
目標値 14
要貫通  
目標値 16
要貫通  
目標値 14
要貫通  
 
胃腸 + 肝臓  + 肺 
目標値 10
要貫通  5
目標値 胃腸 命中時の貫通
要貫通 胃腸 命中時の貫通 10
目標値 胃腸 命中時の貫通 13
要貫通 胃腸 命中時の貫通 15
 

  《 武装 》

【 鉤爪 】

準備 装填数 騒音 貫通力
不要 なし 2PT 1D6+2 (命中時、耐久低下さらに−10)
【 踏み潰し 】

ヒクイドリの「疾走」「速歩き」での移動時、その移動経路にPCが存在した場合、そのPCは【鉤爪】の攻撃を向けられたとなる。この攻撃の回避成否に関わらず、ヒクイドリはPCを無視して指定通りの距離まで走り抜ける事ができる。

踏み潰し速度 疾走 速歩き
回避目標値 16 12
 
 攻撃部位決定表 (3D6)
6〜7 8〜9 10〜11
頸部 心臓 右腕部 左腕部
12 13〜14 15〜16 17〜18
肝臓 胃腸 左足 右足
 

  《 需要 》

 ● オス

サイズ 剥製
総重量
( 報酬 )
トロフィー
重量
( 報酬 )
素材
最低解体量/総量
( あたりの報酬 )
食肉
最低解体量/総量
( あたりの報酬 )
子供 120
(81G)
需要なし 6/12
(20G/40G)
10/30
(1G/3G)
平均 300
(153G)
需要なし 15/30
(25G/50G)
10/80
(1G/8G)
大物 380
(193G)
需要なし 19/38
(32G/64G)
10/100
(1G/10G)
特級 460
(231G)
需要なし 23/46
(38G/76G)
10/120
(1G/12G)
 
サイズ 子供 平均 大物 特級
総量回収費 6G 15G 19G 23G
 

 ● メス

サイズ 剥製
総重量
( 報酬 )
トロフィー
重量
( 報酬 )
素材
最低解体量/総量
( あたりの報酬 )
食肉
最低解体量/総量
( あたりの報酬 )
子供 240
(58G)
需要なし 12/24
(20G/40G)
10/60
(1G/6G)
平均 600
(145G)
需要なし 30/60
(50G/100G)
10/150
(1G/15G)
大物 750
(184G)
需要なし 28/76
(63G/126G)
10/200
(1G/20G)
特級 900
(220G)
需要なし 45/90
(75G/150G)
10/250
(1G/25G)
 
サイズ 子供 平均 大物 特級
総量回収費 12G 30G 38G 45G


 トップページに戻る