【 獲物ランク − 4 】

【 ダチョウ 】

《 概要 》

 「飛べない鳥」として世界的に有名な大型の鳥類です。首が長く、羽は退化しており飛行の手段としてはまったく使えず、威嚇や求愛のために用いられます。反面、脚部は地上での移動に適応しており、高速を出せる巨大な脚の先には鋭い鉤爪が残っており、キックの威力をさらに危険なものにしています。性格は普段は温厚ですが興奮しやすく、飼われているダチョウであっても頻繁に世話役に威嚇を繰り返す事は珍しくなく、威嚇中に近づく事は事故の危険を伴います。群れで活動し、広範囲に分布しています。そのためダチョウの生息域では植物は食い荒らされ、人里に出現すると田畑が荒廃に追い込まれます。干ばつが起こった場合、群れが合流して大規模な群れとなり人里に押し寄せる事もあり、特に大規模な駆除が行われます。ダチョウの卵はやはり相応に大きく、食品としてちょっとした名物となっています。


  《 基本情報 》

群れ個体数 1D6÷2頭 嗅覚 鋭敏(15PT以内)
食性 草食 好物
オス 基本重量 1400 メス 基本重量 1200
 
痕跡雌雄判断 狩猟知識目標値 12
痕跡サイズ判断 狩猟知識目標値 14
 

  《 追跡難度 》

基本 追跡目標値 12−群れ総数

環境 平原 水辺 草原 深い森林
目標値修正 ±0 −1 ±0 +1 +2 +3 +1 +2
 

  《 接近感知能力 》

基本 隠密目標値 12

体の向き・威嚇の有無 正面 側面 背面 威嚇を行った
目標値修正 +3 +1 −2 +自身の威嚇回数

環境 平原 水辺 草原 深い森林
目標値修正 +2 ±0 ±0 −1 −1 −2 −1 −2

距離PT 2以下 3〜5 6〜7 8〜9 10〜11 12〜14 15〜20
目標値修正 +6 +4 +2
±0 −1 −2 −3
必見距離 正・側面 正面 正面
 

  《 察知反応 (1D6) 》

1〜2「逃走状態」となる。群れに属していれば「警戒状態」となり、警告威嚇を行うに留まる。
3〜6「警戒状態」となり、警告威嚇を行う。

  ● 攻撃への反応 (1D6)

1〜6「逃走状態」となる。群れに属している場合、群れ全体が「逃走状態」となる。
 

  《 耐久 : 120 》 《 移動力 : 4 》


  《 部位命中 目標値・要貫通力 》

環境 平原 水辺 草原 深い森林
射撃・投擲
達成値修正
±0 ±0 −1 −2 −3 −4 −1 −2
 
正面
頸部 心臓 脚部
目標値 12
要貫通  8
目標値 13
要貫通  4
目標値 11
要貫通  6
目標値 13
要貫通  4
 
+ 肝臓  + 胃腸 
目標値 11
要貫通  6
目標値 肺 命中時の貫通
要貫通 肺 命中時の貫通 12
目標値 肺 命中時の貫通 15
要貫通 肺 命中時の貫通 18
 
側面
頸部 心臓 肝臓 胃腸 前側 脚 奥側 脚
目標値 
13
要貫通 
 8
目標値 
13
要貫通 
 4
目標値 
11
要貫通 
 6
目標値 
11
要貫通 
 5
目標値 
10
要貫通 
 5
目標値 
13
要貫通 
 4
目標値 
15
要貫通 
 4
 
+ 奥肺 
目標値  9
要貫通  4
目標値 肺 命中時の貫通
要貫通 肺 命中時の貫通 11
 
背面
頸部 脚部
目標値 13
要貫通  
目標値 15
要貫通  
目標値 13
要貫通  
 
胃腸 + 肝臓  + 肺 
目標値  9
要貫通  5
目標値 胃腸 命中時の貫通
要貫通 胃腸 命中時の貫通 11
目標値 胃腸 命中時の貫通 14
要貫通 胃腸 命中時の貫通 16
 

  《 武装 》

【 鉤爪 】

準備 装填数 騒音 貫通力
不要 なし 2PT 1D6+2 (命中時、耐久低下さらに−10)
【 踏み潰し 】

ダチョウの「疾走」「速歩き」での移動時、その移動経路にPCが存在した場合、そのPCは【鉤爪】の攻撃を向けられたとなる。この攻撃の回避成否に関わらず、ダチョウはPCを無視して指定通りの距離まで走り抜ける事ができる。

踏み潰し速度 疾走 速歩き
回避目標値 16 12
 
 攻撃部位決定表 (3D6)
6〜7 8〜9 10〜11
頸部 心臓 右腕部 左腕部
12 13〜14 15〜16 17〜18
肝臓 胃腸 左足 右足
 

  《 需要 》

 ● オス

サイズ 剥製
総重量
( 報酬 )
トロフィー
重量
( 報酬 )
素材
最低解体量/総量
( あたりの報酬 )
食肉
最低解体量/総量
( あたりの報酬 )
子供 560
(78G)
需要なし 28/56
(20G/40G)
10/140
(1G/14G)
平均 1400
(205G)
需要なし 70/140
(50G/100G)
10/350
(1G/35G)
大物 1750
(259G)
需要なし 90/180
(63G/126G)
10/450
(1G/45G)
特級 2100
(308G)
需要なし 105/210
(75G/150G)
10/530
(1G/53G)
 
サイズ 子供 平均 大物 特級
総量回収費 28G 70G 88G 105G
 

 ● メス

サイズ 剥製
総重量
( 報酬 )
トロフィー
重量
( 報酬 )
素材
最低解体量/総量
( あたりの報酬 )
食肉
最低解体量/総量
( あたりの報酬 )
子供 480
(76G)
需要なし 24/48
(20G/40G)
10/120
(1G/12G)
平均 1200
(190G)
需要なし 60/120
(50G/100G)
10/300
(1G/30G)
大物 1500
(239G)
需要なし 75/150
(63G/126G)
10/380
(1G/38G)
特級 1800
(285G)
需要なし 90/180
(75G/150G)
10/450
(1G/45G)
 
サイズ 子供 平均 大物 特級
総量回収費 24G 60G 75G 90G


 トップページに戻る